2014年5月26日月曜日

イヤーパッドを変わったら、音世界が変わった


先日、イヤホンを紹介しましたが

しのジャッキーのパラレルキャリアでミュージシャン: (私のサウンドチェック)愛用のイヤホンはSHURE SE315です。自然な高音域としっかり聞こえてつぶれない低音域が良いんです。


このイヤホンの、耳パッド(?)がなくなってしまって
スペアのパッドをだしてきた。

そういえば、いろいろなタイプがあるんですよね。


上記の写真で、左から、
いわゆるスポンジっぽい耳栓タイプ
ソフトなゴムのタイプ
そして、白いゴム耳栓タイプ

で、いままで、真ん中のソフトなゴムのタイプを使っていたのですが
ためしに、白いゴム耳栓タイプにしてみたら

なんと、これが。
驚くほど音が変わって。ビックリしたのです。

ソフトタイプよりも、低音がしまって聞こえる一方で
高音域は、ものすごくクリアになり、
ドラムのハイハットやライド、シンバルなどの音がとてもリアルに迫ってきて
すごく繊細な響きが味わえました。
チープなイヤホンだと、ドンシャリなサウンドにしているだけで、
キンキンいたかったり音がひずんでつぶれたりしてしまうのですが
これは、非常にナチュラルに聞こえて、いやはや参りました。

ちなみに、私は、スポンジ耳栓タイプはどうも
居心地が悪くてダメであります。

by カエレバ


2014年5月25日日曜日

feedlyボタンを設置しました!

feedlyへの登録ボタンをサイトの左上に設置しました
こんなボタンです。

follow us in feedly

フェイスブックページもやっているので、
そちらで「いいね」してもフォローできるのですが
feedlyがRSSリーだの定番となっているようなので。

以下、設置の経緯は、本体のブログに詳しい(?)

しのジャッキーの雑記~ブログ: feedlyへの登録ボタンを設置しました




ぜひ、ご購読くださいw

2014年5月20日火曜日

(私のサウンドチェック)愛用のイヤホンはSHURE SE315です。自然な高音域としっかり聞こえてつぶれない低音域が良いんです。

SHURE(シュアー)のSE315というイヤホンを愛用し続けています。
多分、5年くらいかな〜。
その前は、Audioi Technicaを使っていたのですが
社会人になって、ちょっと良いイヤホンをと思って
電気屋さんで色々視聴した中で、決めたのがSHUREでした。

ちょっとだけ、Ultimate Earに浮気したのですが、すぐ壊れてorz
また戻ってきてそのときから使っているのが今の3台目。

by カエレバ

3台目から使っているSE315というモデルは、
ケーブル交換可能になったので、長持ちしてます。
1年くらい前にケーブルが断線して一回交換しました。
もうかれこれ2年以上同じのを使っていると思います。

by カエレバ

投稿のタイトルにしている通り
自然な高音域としっかり聞こえてつぶれない低音域が気にいっています。

モデル間の比較評はこんな感じ

また、このSHUREのSEシリーズは下位モデルの200番台
上位モデルに400番台、500番台とあったりして
私のは当時1万〜2万の間くらいで購入したと思いますが
200番台(1万弱くらい)は300番台に食らえベースのハリがなく、全体にこもってる
400番台(2万以上)とは、音の違いが感じられず
500番台(3万以上)は、むしろ音がよくわからなくなる。
という感じで

そもそも、iPodにいれたビットレート256Kbpsくらいの
音源では、ある程度以上の音の違いは分からないのだと思いますし
代替からして利用シーンは通勤な訳で、どうしても周りはうるさい
でも、バンドマン、ベースの音がしっかり聞こえると気持ちが良いのです。

ということで、非常に納得をしてSE315を使い続けています。
ちなみに、どうしてもBOSEの音は良いと感じられないんですよねー
あまのじゃくなのもあるんでしょうが(汗)

サウンドチェックの音源は

ちなみに、当時イヤホン選びで視聴の際に使っていた音源は
いつもMaroon5のSunday Morningでした。

イントロのバスドラとスネアがバシっとくるか
ピアノの音の美しくかつ薄っぺらくないか
ちゃんと背後のアコギの音がきれいに聞こえるか


ごりごりのハードロック系の音の確認は当時は
the band apartを適当に掛けていたような気がするなー。

ちなみに、ゆったりとギタレレで弾き語りしてみた
私のカバーバージョンのSunday Morningはk


しのジャッキーのパラレルキャリアでミュージシャン: Vol.8: Sunday Morning/ Maroon5


(制作の裏側)作曲の秘技!ざくっと依頼されて曲を作ってみた!まずは分析が重要。

テーマを与えられて作詞・作曲をするということを初めてやりました。
前回の投稿でご紹介したのは、サプライズをやろうといって

しのジャッキーのパラレルキャリアでミュージシャン: (制作の裏側)作曲中って恥ずかしい@オンラインのやり取りでサプライズ楽曲を作った。の流れを書いてみる。こちらが前回の投稿ってやつ


こちらから仕掛けてますし、ホンタナ自体はリスナーなので内容も
よく知っているのですが、今回は、ほとんど内容も知らない
依頼主とも会ったことは数回という状況でした。
結果、非常に面白かったのです。
そんな制作の裏側を今回は買いてみます。
作詞・作曲の参考になるかも?w

しのジャッキーの雑記~ブログ: 仕事の出会いから、楽曲制作を依頼された。出会いってのは面白いですね。
経緯はこちらに詳しい


2014年5月18日日曜日

(制作の裏側)作曲中って恥ずかしい@オンラインのやり取りでサプライズ楽曲を作った。の流れを書いてみる。

初めてオンラインのやり取りだけで楽曲を制作するという体験をした。
ギターの録音だけ送付してつかってもらうということはあったのだが

作詞・作曲や、ミックスなどを全部、オンラインだけでやったのは初めて。
楽曲の提供先は以下、

ホンタナ
書評番組『ホンタナ』!本好き会社員タナカと本読みたい学者ナリタが、読書の楽しみやオススメ本について行きあたりばったりで話を繰り広げます。


2014年5月17日土曜日

東京/D.W.ニコルズをカバーしてみた。じんわりやさしい歌詞がステキです。

D.W.ニコルズの「東京」という曲をカバーしてみた。
以前、以下の投稿でも紹介させてもらいましたが

しのジャッキーのパラレルキャリアでミュージシャン: 東京/D.W.ニコルズ 〜どこか満たされない自分を投影〜



最初は、なんとなく東京タワーがなくなるらしい
とか、なーんか「ださい歌詞だなー」なんて思ったのですが
じんわりくるやさしい歌詞です。


以前に以下でも、他の曲をカバーしてますので、合わせてどうぞ!
Vol.5: あの街この街/D.W.ニコルズ (Cover)

by カエレバ





2014年5月13日火曜日

Sound Cloudの音源やプレイリストのプレイヤーをブログに貼付けよう!

Sound Cloudって使ってますか?
音源やらプレイリストを使って以下のようなプレイヤーを手軽に
ブログに埋め込めることが分かったので紹介しよう。

さっそく、本ブログの右上の方にも埋め込んでみましたが

同じコードをブログの投稿の中に埋め込むと以下のようになります。



2014年5月5日月曜日

VIVA LA ROCK 2014/5/4(日)良かった点・悪かった点+参加当日ツイートまとめレポート

初開催のさいたまスーパーアリーナでのVIVA LA ROCK2014に1日だけですが
参戦してきたのでレポートです。今後検討する方の役に立てば幸いです。

VIVA LA ROCK - YOU'LL NEVER LIVE ALONE -
本件レポートはこちら
各アーティストのセットリストもあり!


2014年5月3日土曜日

いよいよ明日になってた!5/4(日)VIVA LA ROCK @さいたまスーパーアリーナ

ゴールデンウィーク、あっという間にきた。
この前以下のエントリーをした通り
子供うまれていらい久しくいけてなかったライブにいく日が。

しのジャッキーのパラレルキャリアでミュージシャン: 行くぞ5/4(日)VIVA LA ROCK @さいたまスーパーアリーナ
5/4(日)VIVA LA ROCK @さいたまスーパーアリーナ ...



2014年5月2日金曜日

ゆっくり弾いてみた!「やわらかな午後に遅い朝食を/秦基博」

先日カバーをアップした秦基博さんの「やわらかな午後に遅い朝食を」
のギター演奏を「ゆっくり弾いてみた」という感じで
なんちゃってギター教室的な映像を作ってみた。
ややピンぼけですが・・。

2014年5月1日木曜日

弾き語り:やわらかな午後に遅い朝食を/秦基博

前回の演奏動画からだいぶ間があいてしまいました。
今回は以前レベッカさんのyoutubeで伴奏させてもらった
秦基博さんの「やわらかな午後に遅い朝食を」を弾き語りしてみました。
非常に魅力的なアコギの伴奏できもち〜ですね。
歌詞も、何気ないシーンの描写が美しい。
テーマはままならない自分というところでしょうか。



ところで、競演させてもらった

Other Links

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...